妊活・育児

【初マタ妊婦必見】秋生まれベビーの出産準備リスト

妊活・育児
この記事は約9分で読めます。

妊活・不妊治療を経て、現在妊娠9ヶ月の妊婦です🤰

有給消化を合わせて出産予定日の8週間前から産休に入りました〜!

🙋‍♀️Belle:31歳
🙋‍♂️旦那さん:27歳

2023年11月〜自己流のタイミング法
2024年4月〜検査開始
2024年5月〜通院しながらタイミング法
2024年8月〜人工授精スタート
2024年11月 採卵実施
2025年1月 移植完了
2025年2月 胎嚢確認→心拍確認
2025年10月 出産予定

今回は、赤ちゃんをお迎えするために準備した購入品をまとめていきたいと思います。

belle
belle

今年のはじめに出産した友だちから、譲り受けたものもたくさんあります♪

購入品のほとんどは通販で購入したので、リンクつけているものは私が購入したリンクをつけています〜!
参考になったら嬉しいです✨️

ベビー服

秋生まれということで、気温が難しいな・・と思っていろんなパターンで数枚準備して、必要になったら買い足そうと思っています!

【肌着】

belle
belle

肌着はほとんど友だちから譲ってもらったものです!
ボディスーツだけGAPで数枚購入しました(やすいのに可愛い🧸)

【洋服】

belle
belle

絶対にすぐには着れないプーさんの着ぐるみを、バースデイで見つけてしまい、、、購入してしまいました(笑)

【その他】

  • ミトン:4セット
  • 靴下:3セット
  • スタイ:2セット
  • 帽子:2枚
belle
belle

絶対にすぐには着れないプーさんの着ぐるみを、バースデイで見つけてしまい、、、購入してしまいました(笑)

ベビー服は譲ってもらったものとGAPで購入したものがほとんどです!

あとは、「ロンパース」「ベスト」「レッグウォーマー」「帽子」を編みました〜🧶
ミシンを購入したので、スタイも製作予定です!

退院服は、絶賛私の母が製作中のため、購入ではなく手作りになりますヽ(=´▽`=)ノ

おむつ

  • おむつ「新生児用」を1袋(約5日分)
    あまりストックをすると、サイズアウトしてしまうことがあるとのことと、肌に合うかわからないので一旦1袋のみの購入にしました。
  • おしりふき
    コストコで購入しました!大判でよいとの噂なので・・!
  • おしりふきのフタ
    セリアで4つ購入しました〜
  • 消臭袋(HEIKO PP食パン袋半斤用 300枚)
    食パン袋がコスパ良いとのことで、こちらを試しに購入!
  • おむつ替えシート
    家で使う用として、少し大きめのものを購入しました。

ミルク

belle
belle

生まれてみないと、母乳がどのくらいでるかわからないですが・・・
現時点では、混合で育てていく予定です💡

粉ミルクは、病院で使っているものをはじめは購入しようと思い、まだ購入していません!

哺乳瓶

belle
belle

はじめは、飲むミルクの量が少ないため病院でも使用している瓶に乳首つけるだけのものが重宝するとのことで、こちらも準備しました!

あとはピジョンの柄がついているかわいい哺乳瓶を買って、テンションを上げます笑

1ヶ月経つのは一瞬だと思うので、1ヶ月用の乳首「Sサイズ」も購入しておきました。

哺乳瓶洗浄(ブラシ/洗剤)

belle
belle

哺乳瓶がすべてピジョンのものなので、ブラシも全てピジョンで揃えました。

あまり考えてなかったのですが、、、吸盤がついているもののほうが置いておくのは便利だったな><と思いました。

消毒グッズ

アカチャンホンポ限定商品の「ほ乳びん スチーム除菌&乾燥器 スチームメイト」を購入しました。

belle
belle

離乳食も温められるというところに惹かれて購入しました〜!

在庫不足で何回も店舗に足を運んでやっと手に入れました!!店舗によるかもしれませんが、電話で予約が可能でした💡

ポット

belle
belle

電気ケトルは、家にありましたが、赤ちゃんを迎えるこの機会に新しくしました〜!

我が家は一軒家のため、寝室にお湯を持っていけるようにお湯がいける水筒も準備しました。

授乳

belle
belle

搾乳機は使用するかわからないですが、友だちから貸してもらいました〜!

母乳が思いの外できるようだったら、ブラに挟んでおくだけで搾乳できるものを購入したいなと考えてます。

おふろ

おふろに必要なもの

タオル

belle
belle

沐浴布は購入しなかったです。必要だったら購入予定です!

その他お世話グッズ

ねんね

我が家は一人目ということと、ペットを飼っていないため、ベビーベッドの購入はなしです!

ベビーモニターやベビー布団などの購入はなしです!

ベッドインベッド

belle
belle

旅行先にも持っていける、ベッドインベッドを購入しました!

防水シーツも2枚入っていて、一度で必要なものが揃うのでラッキー!

お昼時のベビーベッド

belle
belle

リビングで赤ちゃんのベッドは、こちらにしました。

寝るのがOKのベビーベッドとのこと(中には吐き防止のみでずっと寝るのはNGのものも!)

スワドルアップ

右のスワドルは新生児用の時期に使用!
左のスワドルは分厚いキルティングなので寒くなってきたら使用予定!

授乳ライト

おでかけ

一番最初に必ず必要なものは、退院時に使うチャイルドシートでした🚗

ベビーカー

nunaのIXXA nextを購入しました。

使用月齢新生児~体重22kg(生後48か月頃)
サイズ/cm約W55×D95.5×H108cm
約W55×D40×H75cm(折りたたみ時)
重量/㎏約6.5kg
素材フレーム:アルミニウム+カーボン、ポリプロピレン
シート:ポリエステル
収納カゴ:ポリエステル
ホロ、収納カゴ:ポリエステル
ガード:ポリウレタン
ハンドル:ポリウレタン+EVA、ナイロン
タイヤ:EVA
車輪:ポリプロピレン
塗装エポキシ粉体塗装 & Water-based hydroxy acrylic
備考■インナークッション
■専用レインカバー
■ハンドル高さ調節機能
■IXXA CUP HOLDER取付可能
安全基準EN
保証期間購入後1年
※引用元:https://nuna-baby.jp/item/4141141413/
belle
belle

アカチャンホンポでいろんなベビーカーをみて、[A型][B型]などの形を知りました。サイベックスのメリオカーボンと迷った結果、nunaのIXXA nextにしました。

nunaのベビーカーは実店舗で見れるところが限られているので、、、そこはネックだなと思いました><

💡気になる方はこちらをご確認ください!

チャイルドシート

nunaのPRUU aireを購入しました。

使用月齢■後向き
・適応身長40cm-105cmまで
・適応体重2.5㎏-19㎏まで
・目安年齢4歳頃まで
■前向き
・適応身長76cm-105cmまで
・適応体重19㎏まで
・適応月齢生後15か月を超えたら使用可能~4歳頃まで
サイズ/cm■前向き取付時:W47.4×D66.5~71×H66~80cm
■後向き取付時:W47.4×D67.5~69×H63.5~75cm
重量/㎏■13.7kg
素材■本体:ポリプロピレン
■緩衝材:発砲ポリプロピレン、PUフォーム
■本体シート
 ・表地:ポリエステル
 ・中綿:PUフォーム
■肩ベルトカバー
 ・表地:ポリエステル
 ・中綿:PUフォーム
 ・内側:ポリエステル+シリカ
■キャノピー
 ・生地:ポリエステル
 ・フレーム:POM
■ハーネス:ポリエステル
■クッション
 ・表地:テンセル、ナイロン、ウール、スパンデックス
 ・中綿:PUフォーム
■ベルトアジャスター:アルミニウム+スチール
■インジケーター:PCTG樹脂
■ヘッドサポートアジャストレバー:POM
■SIPポッド:ポリプロピレン
■SIPポッドボタン、回転レバー、ISOFIXアジャストボタン:POM
■リクライニングレバー:POM
■ベース:ポリプロピレン、スチール
■サポートレッグ:POM、ポリアミド、ポリプロピレン、アルミニウム、エラストマー、スチール
■サポートレッグアジャストボタン:POM
備考■ISOFIX取付
■シェル部分回転
■キャノピー付
■リクライニング5段階調節(前向き/後ろ向き)
■メッシュ生地仕様
■回転ロック機構
安全基準ヨーロッパ安全基準(ECE R129)
保証期間購入後1年
※引用元:https://nuna-baby.jp/item/3852538525/
belle
belle

チャイルドシートは退院時に一番必要なものなので、少し焦っての購入検討でした!

nunaのベビーカーとトラベルシステムを導入できるチャイルドシートも考えたのですが、トラベルシステムができるチャイルドシートシートは生後約15ヶ月までしか使用できないです。。。

1年ちょっとで新しいのを購入しなきゃいけないのを考えると、トラベルシステムいらないかな?と思い、PRUU aire4歳まで使用できるチャイルドシートを採用しました💡

日除けがあるかないかで少し金額が異なりますが、ChatGPTに聞いたところ「・新生児や赤ちゃんの肌はすごくデリケートで、直射日光に弱い・紫外線だけじゃなく、夏場は座面やベルトが熱くなって低温やけどのリスクもある・冬でも日差しが強い日はまぶしくて泣いちゃう子もいる」って言われて日除けありの方を購入しました〜(笑)

抱っこ紐

belle
belle

新生児の時に使用するようとして、友だちから借りました!

首が座ってきたら、赤ちゃんと一緒に自分の用途や身体にあう抱っこ紐を購入しに行きたいです〜!

📝まとめ

秋生まれ予定のベビー用品の購入品をまとめてみました。

初マタ妊婦のため、たくさん調べて、本当に必要なのか?を考えつつ
我が家にとって必要であろうものを購入しました。

自分の服やタオルは綿100%とか全く気にしないですが、、赤ちゃんが使用するもの!って考えると綿がいいなとか、感覚がお母さんになってきたことを感じました(笑)

赤ちゃんが生まれてから必要に感じるものもたくさんあると思いますが、一旦はこちらで赤ちゃんのお迎えを待ちたいと思います!!

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました