妊活・育児

【妊活記録 #10】顕微授精が成功♪現在8ヶ月で妊娠中👶

妊活・育児
この記事は約3分で読めます。

1月に顕微授精で移植を行ったBelleです!

タイミング法→人工授精→顕微授精とステップアップを行いました。

結果からお伝えさせていただくと、着床して、胎嚢確認→心拍確認突破で、妊娠する事ができました。

⚠️この先はエコー写真などが写りますので、お気持ちを優先してくださいm(_ _)m

🙋‍♀️Belle:30歳(会社員 ※土日祝休み)
🙋‍♂️旦那さん:27歳(自営業 ※月2回休み)

交際期間:6年
結婚生活:2年
妊活期間:1年

2023年11月〜自己流のタイミング法
2024年4月〜検査開始
2024年5月〜通院しながらタイミング法
2024年8月〜人工授精スタート
2024年11月 採卵実施
2025年1月 移植完了
2025年2月 胎嚢確認→心拍確認
2025年10月 出産予定

移植〜判定日までの過ごし方

移植日から判定日までの9日間は、とにかく安静に、あまり考えすぎない!生活をしました。

病院で判定する日の2日前に、自分で早期検査薬を行いました。
人生で一度も線を見たことなかったのですが、うっすーーら線が出てくれました。

生理予定日前に使用している検査薬は↓↓↓を使用しました。

病院で判定する際は、血液検査ではなく尿検査で行いました

1週間後にエコーで胎嚢確認の検査がありました。この時点でやっと「妊娠できた」という感覚になりました!

旦那さんへサプライズ報告

belle
belle

本当は、胎嚢確認ができてから旦那さんにサプライズ報告する予定でしたが、、、思いの外早めにつわりが来てしまったため、、、先に伝えました!

100均で購入したプレゼントBOXに、検査薬の結果と手紙と編んだ👶の帽子を置きました!

ちょうどバレンタインの時期だったので、ノースフェイスのシャカシャカをその上に入れて、妊娠報告ではないような見せ方でプレゼントしました〜!!

案の定、ノースフェイスで喜んでいて全然妊娠報告には気づかず、、、これ!って伝えてやっと理解してました(笑)

6週目から始まるつわり

思いの外早めにきたつわり。。。

ニオイづわり、食べづわり、が主なつわりでした。

18週くらいまでの3ヶ月間くらいはつわりがありましたが、生活に困るほどではなく良かったです。

belle
belle

お酒を楽しんできた人生でしたので、2日酔いやもどすことは多々経験あり!ある意味その経験が役に立ったような気がしています(笑)

たまひよの掲示板を見ていると、本当につわりがしんどい方がたくさんいたので、そういった方々に比べるとマシだったのかな?と思いました。

ただ旦那さんがホルモンを焼き始めたときは殺意すら感じるほどでした(笑)

安定期〜

安産祈願に行ったり、

友達に報告したり、引っ越しの準備を進めたり、ジェンダーリビールケーキをしたり、

少しずつ赤ちゃんを迎える準備を進めています!

belle
belle

妊娠できるまでいろんなことを経験したこともあり、友達には対面であった子のみ報告しています。生まれるまで何があるかわからないため、安静に自分を赤ちゃんを大事に過ごしています!

次回から

ここで、妊活記録は終了となります。

これからは、赤ちゃんが生まれる前に準備したものだったり、初マタなりに調べた内容や生まれたあとの生活妄想とともにブログを書いていけたらと思っています。

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました